近鉄奈良駅から徒歩3分ほどにあり、交通アクセスも抜群です。
東改札口から出て左手に進んで1番出口を上がると、東向北(ひがしむききた)という商店街に出ますので、100mほど進めばあっという間に奈良白鹿荘に到着します。
実は、この白鹿荘の位置は、お寺巡りにも大変優れています。
東向北通りを戻り、近鉄奈良駅がある大きな通り(369号線)まで出ると、その反対側には奈良近郊で最も賑やかな東向(ひがしむき)通りがあります。
お土産物や食事をする場所がたくさんあって見ているだけで楽しくなる通りですが、ここを100mほど進み、左手にある緩やかな上り坂を進めばすぐに興福寺の北円堂が見えてきます。
また、興福寺境内はそれほど大きくありませんので、その他の有名な五重塔や東金堂もすぐ近くにあります。
更に境内のものが奈良公園となっており、多くの鹿が出迎えてくれます。
しかし、白鹿荘の便利さはこれだけではありません。
逆に旅館を出て更に北側に進むと、やがてT字路に差し掛かりますのでここを右折します。
そのまま進むと奈良税務署が見えてきたところで369号線に出ますので、ここを左折します。
しばらく進み、焼門前という信号のある交差点が見えてきますので、ここを右折すれば東大寺の大仏殿に到着です。
興福寺すぐ近くや東大寺すぐ近くにも多くの旅館やホテルがありますが、白鹿荘は両方からほどよい近さにあり、じっくりと2つの有名寺を愉しむ事が出来ます。
白鹿荘では、疲れた体を癒す古代檜の大浴場や四季折々の会席料理が用意されています。
奈良白鹿荘

「奈良の寺、神社を徒歩で巡る旅」のトップページへ
東大寺のトップページへ
興福寺のトップページへ
春日大社のトップページへ